馬鹿は大学に行くな!

馬鹿は大学に行かないほうが良いという現実について語ります。

2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

高校2年生向けのアドバイス

高校2年生の場合も、基本的には1年生と同様です。つまり、普段の授業の復習をきちんとし、あくまで基礎の充実を図ります。特別な受験対策は、まだ考えるには早いです。 各科目ごとの学習については、英語・数学の両方とも苦手なままでしたら、残念ですが数…

高校1年生向けのアドバイス

当ブログは、MARCH・関関同立志望者向けの学習法を紹介しておりますが、高校1年生の読者の方がおられましたら、高校1年生向けのアドバイスがあります。 早いうちから、私大専願に絞ってしまうのも考えものです。理数系の科目がよほど苦手で、高校入試でも…

やる気が出ないときの対処法

受験勉強を続けていく中で、「どうしてもやる気が出ない」ときも出てきます。そうした場合の対処方法についてです。 「やる気が出ない」からといって、勉強から長く離れてしまうと、元に戻すのが大変です。やる気が出なくとも、得意な科目の勉強を少しはする…

古文・漢文の学習法

古文・漢文の学習に頭を悩ませている人は多いと思います。漢文はセンター試験で大問が1題出題されますが、私大入試では現在はほとんど出題されません。私大専願の場合、思い切って捨ててしまう手もあります。センター試験を受験する場合でも、学校の授業を…

現代文の学習法

かつては、現代文の学習は、「センス」によるところが大きい、と考えられていました。勉強してもなかなか成績が伸びる科目ではない、ともいわれていました。要は小さい頃からの読書量などに成績が左右され、高校生になってから勉強してもさほど成績の伸びは…

英語が苦手な人へ(2)

高校1年・2年の教科書を繰り返し読み、内容が身についてきた手応えが出てきたら、英検準2級の過去問を一度解きます。試験に出た問題を解くことで、あらためて今の自分のレベル、及び弱点がつかめます。弱点がわかったら、今後の学習で重点的に補強すべき…

政治・経済(現代社会)学習上の注意点

政治・経済や現代社会の場合、その科目の性質上、時事的な内容が問われることもあります。しかし、このことにあまり神経を使う必要はありません。あくまで基本は、教科書・参考書の内容をどれだけ身につけたかです。テレビのニュースをよく見たり、新聞をよ…

政治・経済(現代社会)の学習法について

文系の方は、選択科目は世界史か日本史を選ぶことが多いようです。世界史が高校で必修になっていることや、日本史はマンガが多数出ていて、子供の頃から親しんでいることが背景にあるのでしょう。また、今はかなり減ってきているようですが、一部には地理や…